SAITAMA子育て応援フェスタ限定!見どころステージ紹介♪
SAITAMA子育て応援フェスタでは、子育て応援ブースやフィットレス、子どもと楽しむ運動体験プログラム、ステージショーなど、どこに行けば良いのだろう…と迷ってしまうほどの見どころコンテンツが盛りだくさんです!
今回は、ステージショーのなかのひとつ、「こどもやパートナーとのコミュニケーションの取り方のヒントがいっぱい!感情的にならない子育てとは?」のご紹介です!
これから初めての育児を経験する楽しみ半面、不安もある、さまざまな葛藤を抱えるパパやママ、そして今まさに育児中です!という、パパママにぜひ聞いていただきたい、SAITAMA子育て応援フェスタ限定のスペシャルトークショーです。

ステージ内容
みんなが抱える子育ての悩み。
悩みは、本当に十人十色。子育てに真剣だからこそ、ついつい感情的になってしまうときがあるのではないでしょうか。子育てに正解はない。そんなことはわかってはいる、でも…
そんなやり場のない気持ち
「なんでパパはわかってくれないの?」
「どうしてママはそんなことばかりをいうの?」
そんな時にこどもとどう接するのが良いのかな?パートナーとのコミュニケーションの取り方は?
保育士、幼稚園教論、心理学検定1級などの資格を持ち、「感情的にならない子育て」(かんき出版)他
多数の著書を持つ高祖常子さんと。
4児の父でもあり2016年に史上最年少でベストファーザー賞、イクメンオブザイヤーをW受賞され、タレント、俳優として幅広く活躍されている ユージさんをお招きして、「感情的にならない子育て」をテーマにお話しいただきます。
実際にたくさんのお子さまたちと触れ合ってきた実体験、子育てとお仕事の両立。
自分達らしい子育てのヒントを見つけていただけると思います!ぜひ、ご参加ください。
出演者プロフィール
高祖常子(写真左)
NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事 高祖常子 資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。
Yahoo!ニュース公式コメンテーター。リクルートで編集にたずさわったのち、育児情報誌miku編集長に就任し14年間活躍。
「体罰等によらない子育ての推進に関する検討会」(厚生労働省2019年度)、「幼児期までの子どもの育ち部会」委員(こども家庭庁2023年~)ほか、国や行政の委員を歴任。編集、執筆、全国で講演を行っている。 著書は『感情的にならない子育て』(かんき出版)ほか。3児の母。
ユージ(写真右)
1987年9月9日、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ出身。
2004年よりファッションモデルとして活動し、現在モデル、タレント、俳優として幅広く活躍中。
現在、フジテレビ「ノンストップ!」、CBC「ゴゴスマ」、TFM「ONE MORNING」など、多くのメディアに出演。
4児の父でもあり2016年に史上最年少でベストファーザー賞、イクメンオブザイヤーをW受賞。 趣味は車、バイク、DIY、イラスト、ゴルフ。
スペシャルトークショーの詳しい概要はこちら
トークショー開催日時:11月18日14:30~15:15
参加方法:事前予約は不要です。ステージのお時間になりましたらステージエリアまでお越しください。